いわてで働こう推進協議会|岩手の仕事・就職情報サイト

シゴトバ クラシバ いわて

「地域おこし協力隊」隊員募集

二戸市

観光地づくり業務

二戸市では、旅行業の従事経験者や観光分野に豊富な知識をお持ちで、二戸市観光協会と連携して観光関連産業を一緒に盛り上げていく方を地域おこし協力隊として募集します。
(6/5までに延長になりました)

募集人数

1名(予定)
※選考の結果、採用しない場合もあります

活動内容

二戸市観光協会との連携により以下の業務をおこなっていただきます。
(1)地域のコーディネートおよび旅行商品等の創設、プロモーションにかかること
・地域の観光資源の磨き上げ、情報発信にかかる業務
・産業体験型の旅行商品および、フルーツ摘み取り等の体験プランの創設
・上記にかかる旅行会社等との商談、営業活動
(2)観光協会組織体制強化にかかる事務支援
・収益事業強化および自主財源の確保による観光協会の組織体制強化
(3)その他、地域おこしに向けて市長が必要と認める活動

募集対象

(1)3大都市圏(注1)と政令指定都市または地方都市(注2)に在住し、概ね 60 歳未満(令和5年4月1日現在)の方で、二戸市地域おこし協力隊員として、採用後、二戸市に住民票を異動させることが可能な方(注3)

(注1)3大都市圏:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県
(注2)全部または一部が過疎、山村、離島、半島等の地域に該当しない市町村
(注3)任用前に既に二戸市に定住・定着している方(既に住民票の異動が行われている方等)は原則対象外

(2)心身ともに健康で地域活動に意欲を持って参加し、地域住民とコミュニケーションを図れる方

(3)国内(総合)旅行業取扱管理者の資格を有している方、または取得する意思のある方のほか、旅行業に従事した経験のある方

(4)地方公務員法第 16 条に規定する一般職員の欠格条項に該当しない方

(5)普通自動車運転免許を持っている方

(6)パソコン(ワード、エクセル、インターネットなど)の一般的な操作ができる方

応募手続

(1)申込受付期間 令和5年4月 12 日(水)~令和5年6月5日(月)必着
(2)応募方法 郵送
(3)提出書類 二戸市地域おこし協力隊員(観光地づくり業務)応募用紙
※ 提出された書類は返却しません
※ 二戸市ホームページよりダウンロードしてください
※ 応募用紙は、必ず手書きで記入してください
※ 応募レポートは、パソコンで作成してください
(4)申し込み先 二戸市産業振興部商工観光流通課
(問い合わせ先) 〒028-6103 岩手県二戸市石切所字荷渡 6-3 二戸地区合同庁舎5階
TEL:0195-43-3213
FAX:0195-23-1634
E メール:shoukou【atmark】city.ninohe.iwate.jp
【atmark】を @ に置き換えてください。

選考

(1)第一次選考
受付期間終了後、書類選考の上、合否の結果を応募者全員に文書等で通知します。

(2)第二次選考
第一次選考合格者について面接を行います。令和5年5月中旬を予定しておりますが、詳細は第一次選
考結果を通知する際にお知らせします。選考会場は二戸市内を予定。
※会場までの交通費等の経費は原則個人負担となります

(3)採用合否結果の通知
合否の結果は令和5年5月下旬に文書で通知します。
※選考内容についてのお問い合わせにはお答えできません

お問合せ先

二戸市産業振興部商工観光流通課
〒028-6103 岩手県二戸市石切所字荷渡 6-3 二戸地区合同庁舎5階
TEL:0195-43-3213
FAX:0195-23-1634
E メール:shoukou【atmark】city.ninohe.iwate.jp
【atmark】を @ に置き換えてください。

ダウンロード

チラシ(pdf)

一覧に戻る