いわてで働こう推進協議会|岩手の仕事・就職情報サイト

シゴトバ クラシバ いわて

「地域おこし協力隊」隊員募集

釜石市

空き家の相談員

募集人数

1名

業務概要

1.空き家相談窓口の開設・運営
空き家に困っている住民や、空き家の処分に困っている所有者の相談に応じ、相談者の悩みを一つ一つ解きほぐしながら、一緒になって解決の道を探っていきます。また、空き家の相談履歴や調査履歴のデータ管理と更新作業を行い、今後の空き家の対応を決める大切な情報として整理します。

2.空き家の適正管理に向けた啓発
空き家セミナーや出張出前講座などの開催を通じて、「住宅を空き家にしない」意識の醸成を図るとともに、空き家の発生抑制や適正管理を促す取り組みを行います。

 

募集対象

募集対象は、次の要件をすべて満たす方です。
・20歳以上60歳未満の方(令和5年4月1日現在)
・総務省が定める条件不利地域以外に居住(住民票がある)の方
・採用後、生活の拠点を釜石市に移すとともに釜石市に住民票を異動することができる方
・釜石市に1年以上居住可能な方
・心身共に健康な方
・普通自動車運転免許を有し、着任時に1年以上経っている方
・パソコンの一般的な操作ができる方

審査方法

応募を受け付けましたら担当からご連絡をさせていただきます。

<事前面談>
募集要項を満たしている方を対象に面談を行います。
志望動機やこれまでの経験などをヒアリングし、お聞きした内容を整理して釜石市へお伝えします。
面談はWEB又は電話で行います。
面談にあたり、書類での確認を行いますので面談までに応募用紙兼履歴書をご用意ください。

<採用面接>
担当者によるweb面談(1回程度)を行い、その後釜石市とweb面接(2回程度)を行います。

<応募書類提出先>
応募用紙兼履歴書を作成し、下記まで電子データ提出、または印刷した紙媒体を郵送してください。
・提出先アドレス:seikatsu【atmark】city.kamaishi.iwate.jp
※【atmark】を @ に置き換えてください。
・提出先住所:〒026-8686岩手県釜石市只越町3丁目9番13号
釜石市生活環境課市民生活係あて

申込受付期間

5月1日(月)~12月28日(木)

お問合せ先

釜石市 市民生活部生活環境課 市民生活係
TEL:0193-27-8451

ダウンロード

一覧に戻る