一関市では、身近にある地域の森林を自ら手入れを行う「自伐型林業者」を育成する一環として、中山間地域に移住し、協力隊の3年間で自伐型林業の知識や技術を身に付け、期間終了後は、林業を中心として副業を組み合わせた「複業」で働く現代版百姓として、中山間地域で働きながら地域資源を生かした暮らしを希望する方を地域おこし協力隊として募集します。
一関市
一関市では、身近にある地域の森林を自ら手入れを行う「自伐型林業者」を育成する一環として、中山間地域に移住し、協力隊の3年間で自伐型林業の知識や技術を身に付け、期間終了後は、林業を中心として副業を組み合わせた「複業」で働く現代版百姓として、中山間地域で働きながら地域資源を生かした暮らしを希望する方を地域おこし協力隊として募集します。
募集人数 |
2名 |
---|---|
業務内容 |
一関市大東町の下内野集落に住みながら、活動・業務を行います。 まずは、共同作業や地区の行事に参加しながら、集落の方との人間関係をつくっていきます。それとともに、チェンーソーや小型バックホーの運転をはじめとした林業に必要な資格取得や、市が開催する自伐型林業の研修に参加し、市外にいる自伐型林業の実践者からのフォローアップも受けながら、自伐型林業の知識や技術を身に付けます。また、伐採した木材の高付加価値化の方策も探ります。 3年後に自伐型林業と組み合わせによって生計を成り立たせる副業についても、試行錯誤しながら自分の特技や地域資源を生かした仕事を探したり、起業に向けた準備を進めます。 |
募集対象 |
(1) 総務省地域おこし協力隊の地域要件に該当する方 |
募集期間 |
令和6年5月1日から8月30日までの間に、応募があった都度、随時選考します。採用が決まった時点で募集を締め切ります。 |
応募方法 |
履歴書(エントリーシート)、自己PR書類(任意様式)を作成し、メールにより提出してください。 ※履歴書(エントリーシート)は、一関市のホームページからダウンロードできます。 【提出先】 一関市役所農林部林政推進課 担当:小野寺宛 |