岩手の仕事・就職情報サイト|シゴトバクラシバいわて

シゴトバ クラシバ いわて

「地域おこし協力隊」隊員募集

矢巾町

地域農業の未来を守る担い手

矢巾町では、地域農業を守る担い手不足の解消を図るため、矢巾町地域おこし協力隊(農業部門)を募集しています。
農業に関心のある方や地域を盛り上げたいという思いをお持ちの皆様からの応募をお待ちしております。

募集人数

2名

活動内容

(1)新規就農に向けた知識と技術の習得
(2)矢巾町及び町産作物の魅力発信
(3)地域活性化につながる業務及び地域活動への参加
(4)その他活動に係る事務的な業務

応募条件

下記の条件を全て満たす方が対象です。
(1)3大都市圏内の都市地域、又は岩手県内を除く政令指定都市等(過疎・山村・離島・半島等に該当しない市町村)に住民票があり、委嘱後は速やかに矢巾町内に居住し、住民票を異動できる方
※三大都市圏とは、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県及び奈良県の区域の全部を指します。
※都市地域とは、条件不利地域(過疎地域自立促進特別措置法、山村振興法、離島振興法、半島振興法、奄美諸島振興開発 特別措置法、小笠原諸島振興特別措置法及び沖縄振興特別措置法で指定された地域)以外の地域を指します。
※政令指定都市とは、さいたま市、千葉市、横浜市、川崎市、名古屋市、大阪市、堺市、神戸市、札幌市、熊本市、京都市、相模原市、仙台市、新潟市、静岡市、浜松市、岡山市、広島市、北九州市、福岡市を指します。
(2)地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方
(3)普通自動車運転免許(AT限定可)を取得している方、又は取得見込の方
(4)日常的にパソコン、スマートフォンを使用し、SNSや電子メール等情報の送受信ができる方
(5)心身ともに健康であり、住民と協調して地域を元気にするために精力的に活動できる方
(6)協力隊員の期間終了後、矢巾町に定住し、起業または就業してもよいと考えている方

応募方法

以下の書類を準備の上、受付期間内に郵送、持参またはメールのいずれかでご提出ください。
なお、提出された書類は、返却しませんのでご了承ください。(個人情報が記載されている書類は、町が責任をもって処分します。)
(1)「矢巾町地域おこし協力隊 応募用紙」
(2)「矢巾町地域おこし協力隊 申込書兼履歴書」
(3)住民票の写し(発行から3か月以内のもの)
(4)自動運転免許証の写し(裏表コピー)
(5)その他、自己PRに関わる書類(任意)
※これまでに町が実施した矢巾町おためし地域おこし協力隊に申込みした方は、(2)の提出は不要です。
【応募受付期間】
随時(応募定員に達するまで)

詳細は、矢巾町のホームページをご覧ください。

お問合せ先

矢巾町 企画財政課 まちづくり推進室
TEL:019-611-2721

ダウンロード

一覧に戻る