おもに岩手県内の高等学校1、2年生を対象に、県内の大学や企業を通じて、岩手の「学び」と「仕事」への理解を深める「未来のワタシゴト探究会議」を開催します。
岩手の「学び」と「仕事」を組み合わせたエリアを訪問して、未来の「働く」をイメージしよう!
午前の部は定員に達しました 2024/11/13
その他 / 高校生 / 県内 県央エリア
おもに岩手県内の高等学校1、2年生を対象に、県内の大学や企業を通じて、岩手の「学び」と「仕事」への理解を深める「未来のワタシゴト探究会議」を開催します。
岩手の「学び」と「仕事」を組み合わせたエリアを訪問して、未来の「働く」をイメージしよう!
午前の部は定員に達しました 2024/11/13
開催日時 |
2024年12月24日(火) |
||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 |
いわて県民情報交流センターアイーナ |
||||||||||||||||||||||||
対象 |
おもに岩手県内の高等学校1、2年生 |
||||||||||||||||||||||||
内容 |
岩手の「学び」と「仕事」を組み合わせたエリアを訪問して、未来の「働く」をイメージしよう!各エリアの訪問時間は1エリア45分間で、先生による模擬授業の後、企業2社のお話を順番に聞きます。 申込者専用サイトでは、ゲストの先生や企業の情報を詳しくご紹介する予定です。(申込された方に別途URLをご案内します) |
||||||||||||||||||||||||
エリア1 |
午前の部/豊かな食卓をまもる 岩手大学 農学部 食料生産環境学科 |
||||||||||||||||||||||||
エリア2 |
午前の部/地域の魅力をデザインで世界へ伝える |
||||||||||||||||||||||||
エリア3 |
午前の部/地域とつながる医療と福祉のこれから |
||||||||||||||||||||||||
エリア4 |
午前の部/生活を豊かに・便利に |
||||||||||||||||||||||||
エリア5 |
午後の部/環境と向き合える地域づくり 【企業】 |
||||||||||||||||||||||||
エリア6 |
午後の部/未来社会をITでデザイン |
||||||||||||||||||||||||
エリア7 |
午後の部/世界で勝負できる技術を生み出す |
||||||||||||||||||||||||
エリア8 |
午後の部/自分たちのまちを育む 株式会社海楽荘 大船渡温泉(宿泊・飲食業) |
||||||||||||||||||||||||
スケジュール |
TIMEスケジュール
|
||||||||||||||||||||||||
申込方法 |
会場には定員があるので、なるべく事前の参加申込がおススメです。 各校により申込方法が異なりますので先生にご確認ください。 方法1:学校の先生を通じてのお申し込み 方法2:専用申込フォームからお申し込み 申込締切:12月12日(木) (午後の部エリアに余席がある場合は、当日参加可能です) |
||||||||||||||||||||||||
主催等 |
主催 岩手県 |
ジョブカフェいわて
盛岡市菜園1-12-18 盛岡菜園センタービル5階
TEL:019-621-1171