岩手の仕事・就職情報サイト|シゴトバクラシバいわて

シゴトバ クラシバ いわて

見学ツアー・体験 / 学生 / 県内 県北エリア

【学生対象】いわてのつくるしごと研究ツアー

技術と想いをカタチにし、独自のマーケティング戦略で、全国や世界へ価値を伝える企業が、岩手には数多くあります。
そんな岩手のつくり手たちのシゴトを体験してみませんか。

このプログラムでは、地場産業であるアパレル産業や伝統工芸について、幅広く実際の職場の雰囲気や環境など、普段なかなか知ることの難しい企業の情報や魅力を体感します。

学生を対象にした研究ツアーです。

実施日

Aコース
2025年9月4日(木)~9月6日(土)

対象

大学・専門学校等の学生

定員

5名

Aコース

アイデアのチカラで未来につなぐ!いわてのアパレル産業の魅力を知る

 

■9月4日(木)10:00~16:00
・事前プログラム
参加学生同士で交流したり、訪問企業や産業について学びます。
場所:ジョブカフェいわて(盛岡市菜園1-12-18 盛岡菜園センタービル5階)、またはオンライン

株式会社二戸ファッションセンター
(二戸市堀野字大谷地34番地1)※貸切バス移動
「残布」をアップサイクルする自社ブランドを立ち上げるなど、洋服をつくるだけではない社会課題解決の取り組み等についてお話をお聞きします。

# 服に漆!?地域の強み×強みで新商品づくり
# 若手社員のアイデアを採用
# 高校生とコラボでファッションショーに参加

 

■9月5日(金)13:00~16:00
株式会社小彌太(こやた)
(花巻市愛宕町3-12)
染物やプリント事業のほか、地元の郷土芸能である鹿踊りのゴムわらじを独自に開発するなど、新しい挑戦もしています。地域と一緒に成長する企業の魅力を体感します。

#  3Dプリンターなど最新技術を積極活用
#  自社の特徴を生かした社員採用にも取り組む
#  当日は若手経営者からお話をお聞きします!

 

■9月6日(土) 10:00~15:00
株式会社フレッシュ
(滝沢市穴口277-4)
大手テーマパークのキャストの帽子や、有名ブランドの刺繍を請け負った実績があります。全国から評価される高い技術の秘密を探ります。

# 商品開発から製品づくりまで自社でおこなう
# “伝統さんさ”を技術でサポート
# 眠っていたアイデアを新商品に

 

・事後プログラム
プログラムを振り返り、学びや気づきを参加者同士で共有します。
会場:ジョブカフェいわて(盛岡市菜園1-12-18 盛岡菜園センタービル5階)

申込方法

申込フォームよりお申し込みください。

主催

岩手県商工労働観光部産業経済交流課

お問合せ先

ジョブカフェいわて
TEL:019-621-1171
intern【atmark】jobcafe-i.jp
※【atmark】を @ に置き換えてください。

ダウンロード

チラシ(pdf)

一覧に戻る