岩手の仕事・就職情報サイト|シゴトバクラシバいわて

シゴトバ クラシバ いわて

個別相談・サポート説明会 / 学生 / 県内 県央エリア

令和7年度「介護・保育・福祉の就職相談会」

7月20日(日)、ホテルメトロポリタン盛岡にて、令和7年度「介護・保育・福祉の就職相談会」を開催します。
介護や福祉の仕事は少子高齢社会の中で大変必要とされる仕事です。少しでも興味や関心をお持ちの方、ぜひお気軽にご参加ください。

今すぐ転職をお考えの方や来春就職予定の方、情報収集したい方、U・Iターンしたい方、福祉の仕事未経験の方、まずは仕事内容を知りたい方、介護・福祉の仕事のリアルな話を聞くことができます。どなたでも大歓迎です♪
どうぞご家族、ご友人お誘いあわせのうえ、お気軽にご来場ください!

日時

7月20日(日)12:30~16:30(12:00~受付)

12:30~13:00 就活セミナー①
「現役職員の体験談TALKセミナー!」社会福祉士編
13:15~13:30 開会、日程説明
13:30~16:30 事業所との個別面談
※面談会中も「現役職員の体験談TALKセミナー!」開催
14:00~14:30 就活セミナー② 保育士編
15:00~15:30 就活セミナー③ 介護福祉士編

場所

ホテルメトロポリタン盛岡本館4階
(盛岡市盛岡駅前通1-44)

参加対象者

(1)福祉分野の仕事や資格に関心があり、岩手県内での就職を希望する方(一般求職者)
(2)岩手県内の福祉施設・事業所に就職を希望する学生とその保護者、進路担当者(高校・専門学校・短大・大学など全学年対象)
(3)岩手県内の福祉施設・事業所の仕事に興味のある方、仕事内容を知りたい方

内容

(1)県内福祉事業所による個別面談

(2)高齢者施設、障がい者施設、保育所職員の体験談トークセミナー

(3)高齢者、障がい者、保育、児童、社協等、種別毎の仕事の魅力、情報提供コーナー

(4)はじめての介護・福祉の仕事相談コーナー

(5) ハローワーク盛岡、介護労働安定センター、岩手県福祉人材センター等による県内の就職情報の提供及び資格取得等についての相談

出展事業所

岩手県内に福祉事業所を運営する55法人が出展します。
職種は主に介護職(高齢者・障がい者)、相談指導員、保育士、児童デイサービス、社会福祉協議会職員等。

出展法人は岩手県福祉人材センターホームページでご確認ください。

参加申込

事前申込制となります。

申込フォームでの申込、電話または就職相談会チラシをダウンロードの上、ファックスでお申込み下さい。

TEL:019-637-4522(平日9時~17時)
FAX: 019-367-9612

参加申込締切

7月14日(月)

お問合せ先

岩手県社会福祉協議会 岩手県福祉人材センター
担当:菊地、今井
TEL:019-637-4522
FAX:019-637-9612
fukushijinzai1【atmark】gmail.com
※【atmark】を @ に置き換えてください。

ダウンロード

チラシPDF

一覧に戻る