盛岡という星でプロジェクトでは、離れていても盛岡とつながりを持つことができる機会として、これまでインスタグラムでの投稿や東京圏でのイベント開催などを行ってきました。
2020年度は、東京の盛岡や今の盛岡を身近に感じていただく場を提供するため、6月から来年の2月までの毎月第三土曜日に、東京圏を中心に盛岡に関するテーマで活動されている方をゲストにお招きしながら、オンラインを中心としたイベント「盛岡という星でジョイントミーティング」を開催します。
セミナー・交流イベント / 学生 /
盛岡という星でプロジェクトでは、離れていても盛岡とつながりを持つことができる機会として、これまでインスタグラムでの投稿や東京圏でのイベント開催などを行ってきました。
2020年度は、東京の盛岡や今の盛岡を身近に感じていただく場を提供するため、6月から来年の2月までの毎月第三土曜日に、東京圏を中心に盛岡に関するテーマで活動されている方をゲストにお招きしながら、オンラインを中心としたイベント「盛岡という星でジョイントミーティング」を開催します。
日時 |
7月18日(土) 昼の部 14:00~16:30 トークセッション・交流会 |
---|---|
場所 |
オンライン(Zoomの会議室を設定します)
※当日の午前中までに、登録いただいたメールにURLをご案内いたします。 |
こんな方におすすめです |
・仕事を通じて盛岡とつながった事例を知りたい方 ・東京圏で盛岡出身の若者が主体となった活動を知りたい方 ・盛岡のお酒に興味がある方 ・東京圏などにお住いで、盛岡の出身者などと交流したい方 ・盛岡への移住を検討している方 ・現在、就職活動をされている学生などで働き方改革に興味関心がある方 など |
内容(昼の部) |
13:40~ 開場・受付 ※少し早めにお越しいただいても構いません。Zoomで参加の方は一度、待機部屋で参加受付を行います。 ※開会時間間際は受付が混雑する可能性がありますので、恐れ入りますが13:55には、専用URLをクリックしてご入室いただけると助かります。 14:00~ オープニング ■トークゲスト ・聞き手 盛岡市都市戦略室 佐藤俊治 ゲストスピーカーや参加者同士で交流します。 |
内容(夜の部) |
イベント終了後、ゲストの村上さんを囲んでベアレンビールを楽しむ会(17:00~18:30を予定)を開催します。 ご参加希望の方は昼の部の参加お申し込み時にご回答ください。 ※参加費は無料ですが、飲み物や食べ物は各自でご用意ください。 |
参加料金 |
無料(Zoomの場合、参加にかかる通信料はご自身でご負担ください。) |
参加定員 |
昼の部 トークセッション:50名、交流会:20名 夜の部 10名 ※いずれも、盛岡という星で関連イベントに参加したことがない方を優先で先着順 |
申込方法 |
申込フォームより、必要事項を記入して送信してください。
お菓子・冊子の郵送の都合上、こちらのフォームから【7月14日(火)】までのお申し込みにご協力ください。 |
株式会社ココロマチ(内田)
TEL:03-6432-4185
cocolococo【atmark】cocolomachi.co.jp
※【atmark】を @ に置き換えてください。
主催:盛岡市 市長公室 都市戦略室(TEL:019-613-8370)