胆江地方農林業振興協議会では、主要品目(ピーマン、きゅうり、トマト、りんどう、りんご、水稲、肉用牛、酪農)で新たに就農を希望する方を募集し、「胆江地方ニューファーマー」として重点的に応援しています。
胆江地方ニューファーマーは、先進的な農業経営者のもとで実践的な研修を行い、就農準備から就農後まで総合的な支援が受けられます。
その他 / UIターンを希望する方 / 県内 県南エリア
胆江地方農林業振興協議会では、主要品目(ピーマン、きゅうり、トマト、りんどう、りんご、水稲、肉用牛、酪農)で新たに就農を希望する方を募集し、「胆江地方ニューファーマー」として重点的に応援しています。
胆江地方ニューファーマーは、先進的な農業経営者のもとで実践的な研修を行い、就農準備から就農後まで総合的な支援が受けられます。
新規就農者の確保・育成の仕組み |
当地域の主要品目を経営の柱として新たに就農したい方を対象に、就農準備から就農までを総合的に支援します。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集対象 |
以下のすべてに該当する人 (1)研修を経て奥州市または金ケ崎町に就農する人 (2)概ね50歳未満の人 (3)胆江地方の主要品目(ピーマン、トマト、きゅうり、りんどう、りんご、水稲、肉用牛、酪農)で就農する人 (4)就農後は農業で生計を立てる意向を有する人 |
||||||||||||
募集から就農までの流れ |
|
||||||||||||
応募方法 |
岩手県のホームページから申込様式をダウンロードし、ファクスまたはメールにより事務局へ提出してください。
■胆沢地方農林業振興協議会事務局 |
奥州農業改良普及センター
〒023-1111 岩手県奥州市江刺大通り7-13
TEL:0197-35-6741
FAX:0197-35-6303