岩手県では、東京都内に本部がある大学等の東京圏内のキャンパスに通う学生を対象に、岩手県の企業の就職活動等に参加するための交通費及びその後の移転費を支援します。
岩手県
岩手県では、東京都内に本部がある大学等の東京圏内のキャンパスに通う学生を対象に、岩手県の企業の就職活動等に参加するための交通費及びその後の移転費を支援します。
支給金額 |
・岩手県内の企業の就職活動等にかかる交通費 ⇒ 15,200円まで |
---|---|
申請先 |
移住先の市町村 地方就職支援金担当課 |
制度の対象となる市町村 |
下記の市町村で制度を実施しています。記載のない市町村は、地方就職支援金の支給対象外です。 盛岡市、宮古市、大船渡市、花巻市、北上市、久慈市、遠野市、釜石市、八幡平市、奥州市、雫石町、岩手町、紫波町、矢巾町、西和賀町、金ケ崎町、平泉町、山田町、岩泉町、田野畑村、軽米町、野田村、九戸村、洋野町、一戸町、一関市、陸前高田市、大槌町 |
支援対象者の要件 |
次の「(1)移住元要件」と「(2)移住先要件」の両方を満たす方が支援金の対象者となります。 (1)移住元要件 ア 卒業大学の所在地 イ 移住元の居住地・期間 (注)「東京圏のうちの条件不利地域」とは、以下のとおりです。 東京都:檜原村、奥多摩町、大島町、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、青ケ島村、小笠原村
(2)移住先の要件 ア 岩手県内への移住 岩手県内に移住したこと。ただし、就職活動等にかかる交通費については、岩手県に所在する企業等に就職することが内定している場合も対象とする。 イ 就業に関する要件 勤務地が岩手県内に所在すること。 就業先が官公庁等(第三セクターのうち、地方公共団体から補助を受けている法人を除く。)ではないこと。ただし、県及び市町村が対象として指定している場合は可。 就業者にとって3親等以内の親族が代表者、取締役などの経営を担う職務を務めている企業等でないこと。ただし、市町村が対象として指定している場合は可。 ウ 就業条件等に関する要件 次の全てに該当する方 |
詳細は、岩手県のホームページをご覧ください。 |
岩手県 商工労働観光部 定住推進・雇用労働室 移住定住推進担当
TEL:019-629-5588