いわてで働こう推進協議会|岩手の仕事・就職情報サイト

シゴトバ クラシバ いわて

いわてとワタシゴト展

イベントは終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。

学生も!社会人も!
いわての「仕事」と「働く」を
みんなで盛り上げる2日間

岩手の仕事のこと・働くことをテーマにした総合イベント「いわてとワタシゴト展」を今年も開催しました。
これから働く人も、いま働いている人も一緒になって楽しめるイベントになりました。
たくさんのご来場、誠にありがとうございました!

NEWS

  • ■ 未来のワタシゴト創造プロジェクトの様子が、9月8日(土)の「岩手日報」紙面に掲載されています
  • ■ 今年度の開催は終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

いわてとワタシゴト展2018 開催レポート

-

いわての「仕事」「働く」が
大集合!

いわてで働こう推進協議会(会長・達増拓也知事)は、岩手の「仕事」と「働く」をテーマにした総合イベント「いわてとワタシゴト展」を開催しました。
いわて県民情報交流センターアイーナを会場に、8月10日(金)、11日(土)の2日間で延べ約2,150人が参加しました。
昨年に続く2回目の実施で、今年は「高校生が岩手の未来を考えるワークショップ」などが初めて開かれました。
子どもから大学生、社会人も含め多くの県民がいわての仕事や企業、そして働くことについて考えた2日間でした。

いわてとワタシゴト展

  • 日時2018年8月10日(金)・11日(土) 10:30-16:30
  • 会場岩手県民情報交流センターアイーナ
  • 主催いわてで働こう推進協議会
  • 参加者2,149人(2日間延べ人数)

来場者の属性(判明分)

いわての働く”体感”エリア

8月10日・11日 10:30-16:30

シゴトビトの職場

4階の県民プラザでは、常設企画のひとつとして「シゴトビトの職場」を実施。県内企業24社が出展しました。
各社が「A. 技術で社会を支える」「B. 未来の街を描く」「C. いわての食卓をつくる」「D. 健康と生きがいを支える」「E. いわてを盛り上げる」「F. 当たり前の暮らしを守る」の6つのテーマに分かれ、仕事道具の展示や実演、ミニ体験などが行われました。
参加者からは「県内にいろんな仕事があることが分かった」「仕事の楽しさが分かった」「知らないことも多くて驚いた」などの感想が寄せられました。

テーマおよび参加企業一覧

  • ホームページ
  • 会社紹介
エリアA技術で社会を支える
エリアB未来の街を描く
エリアCいわての食卓をつくる
エリアD健康と生きがいを支える
エリアEいわてを盛り上げる
エリアF当たり前の暮らしを守る

しごとのこと、もっと詳しく紹介!

シゴトビトトーク

8月10日・11日 11:15-13:40

5階ギャラリーでは、「シゴトビトの職場」に出展した企業のなかから、12人のシゴトビトが、仕事の内容や苦労、やりがいについて1人20分のトークでバトンをつなぎました。初日、2日目とも各ブーステーマからゲストが登壇。
インターンシップとして本イベントに関わる学生たちが司会進行を務め、トーク後には、その様子をTwitterで発信しました。

情報発信エリア

8月10日・11日 10:30-16:30

延べ471名参加

いわて×しごとトピック

5階ギャラリーでは、これからのいわての仕事に関するテーマを紹介する「いわて×しごとトピック」を設置。「いわての半導体産業」「いわて林業アカデミー」「いわて水産アカデミー」「いわてのスマート農業」「介護のしごとのこれから」の5つのトピックを紹介しました。
訪れた人たちは、最新鋭の農業用ドローンを間近に見たり、空気圧を利用した農作業の補助器具や難しい姿勢も楽にできる介護者向けの装着器具を体験したりしながら、その威力を実感していました。

資料コーナー

同じく5階ギャラリー内には、県内の企業情報や就職・仕事に関わる情報を集めた資料コーナーも設置。
各地域で発行されている企業ガイドブックや、就職活動に役立つイベント情報・サポート情報などをギュッと凝縮してお届けしました。

ステージイベント

8月10日・11日

8月10日 13:00-14:20

企業のための
「これからの採用戦略」
大勉強会

115名参加

7階ホールでは「企業のための『これからの採用戦略』大勉強会」が開かれました。
講師は「ペルソナリクルーティング」など、新たな採用戦略を提案している人材採用研究家、株式会社コヨーテ代表取締役の菊池龍之さん。ゲストは株式会社エー・ピーカンパニー人材開発本部副部長の平野知実さん。人材難の飲食業界で「裏口採用」や学生アルバイトの就活支援「ツカラボ」などユニークな手法で成功しています。企業の人事担当者ら115人が耳を傾け、これからの採用戦略を考えました。

講師 株式会社コヨーテ 代表取締役 菊池 龍之さん
ゲスト 株式会社エー・ピーカンパニー
人材開発本部 副部長
平野 知実さん

参加企業のコメント

  • これまでの自社の考え方とは違った角度からの採用戦略だったので、勉強になった。
  • 普段から担当者として採用活動に関わっているので、納得感があった。
  • 講師の菊池さんも、ゲストの平野さんも、非常に分かりやすくお話いただき参考になった。今後の採用計画を検討する際に活かしたい。

8月10日 14:40-16:20

企業プレゼングランプリ
「日本で一番エンタメな
会社紹介」

250名参加

7階ホールでは「採用戦略大勉強会」に続き、自社紹介を競い合う企業プレゼングランプリが開かれました。県内の11社が企業紹介のイメージビデオを上映したり、革新的な社風や会社の歴史を分かりやすく面白いスライドにしたりと、工夫を凝らしたプレゼンテーションで会場を沸かせました。採用支援、教育界、映像制作など各分野のプロが審査員となり一つ一つの作品を講評。最後に観客が投票し、グランプリには北良株式会社と花巻温泉株式会社の2社が、特別賞には川上塗装工業株式会社のプレゼンが選ばれました。

エントリー企業一覧

・いわて生活協同組合・岩手トヨペット株式会社・川上塗装工業株式会社・株式会社木津屋本店・東京海上日動火災保険株式会社・株式会社ネクスト・花巻温泉株式会社・株式会社プライム下館工務店・北良株式会社・株式会社山人-yamado-・株式会社ライブリー

参加者のコメント

  • 企業によってプレゼンに個性があり楽しかった。
  • 面白い企画だった。今後どんどん広がってほしい。
  • 企業1社1社のアピールに情熱がこもっていると感じた。
  • インパクトがあったり、面白さがある動画ばかりだった。頭に残りやすい説明だった。
  • たった3分だけなのに、とても引き込まれるプレゼンばかりだった。飽きることなく楽しめた。

8月11日 10:30-13:30

働く若手世代の
本音ミーティング

延べ97名参加

5階501では、これからの岩手と新しい働き方をテーマに、トークセッションを実施。テーマは「ちゃんと考えよう。人生100年時代。」「いわてで女性リーダーが活躍するには?」「昭和的な“働き方”から変わるべき!?」の3つ。それぞれのゲストから、これから岩手で働いていくことの無限大の可能性が語られました。

ゲスト一覧

ちゃんと考えよう。人生100年時代。
  • SoRaStars株式会社 代表取締役 山崎 智樹さん
  • 盛岡市職員 加藤 勝さん
いわてで女性リーダーが活躍するには?
  • 株式会社岩手日報社 編集局 局次長 神田 由紀さん
昭和的な“働き方”から変わるべき!?
  • 岩舘電気株式会社 専務取締役 平野 喜英さん
  • 株式会社悳PCM 代表取締役社長 細川 智徳さん

参加者のコメント

  • 色々なプロフェッショナルの人の話はとても勉強になりました。
  • 時代の変化と経営のあり方の変化を感じることができてよかった。
  • 少し難しいと感じたが、リーダーとしての心が分かって良かった。
  • 自分の知らないところで社会が変化してきているということを知ることができた。
  • 女性もリーダーとして働く時代が必ずくるので、どう働くかが少しだけ見えてきた。私も、もしチャンスが来たら「Yes」と言えるようになりたいです。

ワークショップ

8月10日・11日

8月10日10:00-17:00 11日 9:30-16:30

高校生×大学生×社会人
未来のワタシゴト
創造プロジェクト

64名参加

今回の「いわてとワタシゴト展」から新たに加わったのが、このワークショッププロジェクトです。県内各地から集まった高校生39人と、コーディネート役の学生9人、県内企業で働く社会人16人が、8人ずつ8つのグループに分かれ、グループをひとつの会社に見立て、岩手の未来アイデアを考えるワークショップを実施しました。各グループには、岩手で「つくる」「もてなす」「うる」「つながる」「つたえる」「そだてる」「まもる」「いろどる」というテーマが設定され、そのテーマに沿ったアイデアづくりに取り組みました。

高校生メンバー(26校・39人)

  • ・岩手県立盛岡第一高等学校
  • ・岩手県立盛岡第二高等学校
  • ・岩手県立盛岡南高等学校
  • ・岩手県立不来方高等学校
  • ・岩手県立盛岡農業高等学校
  • ・岩手県立盛岡工業高等学校
  • ・岩手県立盛岡商業高等学校
  • ・岩手県立沼宮内高等学校
  • ・岩手県立平舘高等学校
  • ・盛岡市立高等学校
  • ・岩手県立花巻北高等学校
  • ・岩手県立水沢農業高等学校
  • ・岩手県立水沢工業高等学校
  • ・岩手県立杜陵高等学校奥州校 定時制
  • ・岩手県立岩谷堂高等学校
  • ・岩手県立一関工業高等学校
  • ・岩手県立高田高等学校
  • ・岩手県立花泉高等学校
  • ・岩手県立住田高等学校
  • ・岩手県立釜石商工高等学校
  • ・岩手県立山田高等学校
  • ・岩手県立種市高等学校
  • ・岩手県立大野高等学校
  • ・岩手県立福岡工業高等学校
  • ・岩手県立軽米高等学校
  • ・岩手県立伊保内高等学校

社会人メンバー(16社・16人)

  • ・株式会社浅沼醤油店
  • ・株式会社イーアールアイ
  • ・岩手県
  • ・岩手県森林組合連合会
  • ・株式会社岩手ファーム
  • ・株式会社岩手ホテルアンドリゾート
  • ・株式会社エヌティーコンサルタント
  • ・刈谷建設株式会社
  • ・川口印刷工業株式会社
  • ・株式会社木津屋本店
  • ・ザマ・ジャパン株式会社
  • ・三陸鉄道株式会社
  • ・JIVE creative
  • ・盛岡市
  • ・特別養護老人ホーム コアトレース厨川
  • ・リコーインダストリアルソリューションズ株式会社

大学生サポーター(7校・9人)

  • ・青森公立大学
  • ・岩手大学
  • ・岩手県立大学
  • ・岩手県立大学盛岡短期大学部
  • ・東北芸術工科大学
  • ・獨協大学
  • ・盛岡大学

8月11日14:00-15:30

高校生×大学生×社会人
未来のワタシゴト
創造プロジェクト発表会

105名参加

2日間のワークショップの集大成として7階ホールで実施した、このプロジェクトの発表会。高校生が大学生や社会人と一緒に取り組んだ成果を約250人の前で発表しました。各グループのアイデアはポスターにまとめられ、3分間のプレゼンとポスターセッションで紹介。発表会の最後には、投票で最高賞の「グランプリ」そして「ベストアイデア賞」「ベストチームワーク賞」「ベストプランニング賞」を選び、表彰しました。

来場者アンケート

このイベントに参加していかがでしたか。n=86

アンケート1

イベントへの参加のきっかけを教えてください。n=86(複数選択可)

アンケート2

アンケート2

参加した感想をお聞かせください。

  • とても貴重な体験ができました!!
  • ぜひ来年も企画・実施してください。
  • 様々な企業のことをたくさん学べました。仕事を選ぶいい参考になりました。
  • 職、仕事に迷っていたのでとても良い経験になりました。ありがとうございました。
  • 自分が知らない企業のことを知ることができて将来やってみたいと思う仕事の幅が広がった。次もあったら行ってみたい。
  • 企業選定の基準が面白いと思いました。岩手で働くという視点で、衣食住の観点でも良いところを発信できるといいのかなと思いました。
  • シゴトビトの職場のエリアで、今までふれることのなかった仕事について、たくさん知ることができて良かった。
  • 岩手にもたくさんの会社があって、それぞれが誇りを持って仕事をしていることを知ることができました。
  • 体験もできたり資料ももらえたりと、とても参考になりました。これからに活かしていきたいと思います。
  • これまで自分が興味を持っていなかった仕事でも、仕事内容を詳しく知ることによって、進路の考え方が変わることが体感できました。これからは、興味のあるなしに関わらず、積極的に仕事のことを知るようにしたいと思いました。
  • どの職場で働いている人も、仕事へのやりがいを感じていることが分かりました。また、仕事一つひとつに、「誰かの助けになる」ことがあることも分かった。そういう職場で働きたいと思いました。
  • 今はまだ、就職か進学か迷っている段階ですが、このイベントに参加したことで、「どんな仕事に自分が興味を持っているのか」ということを周りに流されずに、後悔のないように決めたいと思いました。

STUDENT STAFF

いわてとワタシゴト展では、県内外の学生を対象とした2つのインターンシッププログラムも実施しました。イベントの準備・運営・広報や、ワークショップのサポートなど、学生一人ひとりが自分なりの目線で、いわての「仕事」「働く」を来場者に伝えました。

イベント運営&情報発信をサポート

いわてのしごとを知る・
伝えるインターンシップ

株式会社岩手日報社とジョブカフェいわての主催によるインターンシッププログラム。イベントの当日運営のサポートをはじめ、来場者への取材や、岩手日報Twitterアカウントでイベントレポートの発信などに取り組みました。

参加学生:12人
実施期間:8月7日〜11日の5日間

ワークショップの運営をサポート

未来のワタシゴト
創造プロジェクト
学生インターンシップ

高校生や社会人と一緒に、2日間のワークショップの進行をサポート。発表会でのアイデアプレゼンに向けて、各チームの補佐役を務めました。

参加学生:8人
実施期間:8月8日〜11日の4日間

お問合せ先: ジョブカフェいわて
「いわてで働こう推進協議会」事務局

019-621-1171

いわてで働こう推進協議会